 |
 |
三島久美子(みしま くみこ) |
 |
生年月日 |
1956年(昭和31年)10月18日 |
議員歴 |
4期目 |
委員会等 |
総務教育常任委員会
総合交通対策特別委員会(委員長)
各派代表者会議
多野藤岡広域市町村圏振興整備組合議会 |
趣 味 |
ボウリング、ウオーキング |
信条・
スタンス |
「有言実行」がモットー。Never give up!の精神で、何事も決してあきらめず、努力は必ず報われると信じて、議員活動にまい進しています。
議員はあくまでも一市民。市民の目線に立った行政チェック能力はもとより、市民福祉向上のために、政策立案能力を身につけた議員をめざして、鋭意努力を続けていきます。 |
HP等 |
http://www.mishima-kumiko.com/
http://mishima-kumiko.blog.ocn.ne.jp/ |
 |
 |
|
|
|
 |
高橋美奈雄(たかはし みなお) |
 |
生年月日 |
1957年(昭和32年)7月3日 |
議員歴 |
4期目 |
委員会等 |
建設水道常任委員会
総合交通対策特別委員会
高崎工業団地造成組合議会 |
趣 味 |
家庭菜園、野球審判員、ゴルフ |
信条・
スタンス |
「初心を忘れず、改革精神を持って市民参画のまちづくりに取り組むこと」を基本に、安心・安全な地域社会と、未来を担う子供たちが夢と希望の持てる高崎市構築のため、市民の皆さまと共に学び、行動していきたいと考えています。 |
HP等 |
http://takahashiminao.jp/
|
 |
 |
|
|
|
 |
堀口 順(ほりぐち すなお) |
 |
生年月日 |
1955年(昭和30年)7月9日 |
議員歴 |
2期目 |
委員会等 |
市民経済常任委員会
都市集客施設調査特別委員会
議会運営委員会
広報委員会(委員長)
|
趣 味 |
スポーツ鑑賞、音楽鑑賞、食べ歩き |
信条・
スタンス |
スローガン「住みよいまちから 住みたいまちへ」
好きな言葉「随縁」「得意淡然 失意泰然」 |
HP等 |
http://sos-sunao.jp/ |
 |
 |
|
|
|
 |
後閑 賢二(ごかん けんじ) |
 |
生年月日 |
1944年(昭和19年)12月8日 |
議員歴 |
4期目 |
委員会等 |
保健福祉常任委員会
総合交通対策特別委員会 |
趣 味 |
手づくり紙芝居 |
信条・
スタンス |
ぬくもりのある人づくり
ぬくもりのある街づくり |
 |
 |
|
|
|
 |