トップページに戻る
 >> 協会事業 >> 研修事業
 市町村職員研修事業
 県内市町村長をはじめ、市町村職員を対象として、講演会形式の各種研修会を実施しています。
平成19年度実績
市町村トップセミナー >>詳細
市町村幹部職員研修会 >>詳細
行財政改革推進セミナー >>詳細 
市町村トップセミナー
テーマ
 これからの地方自治に期待すること
講 師
 前岐阜県多治見市長 西寺雅也氏
開催日時
 平成20年1月16日(火)
開催場所
 群馬県市町村会館 大研修室
参加者
 市町村長及び市町村議会議長等 107名
状況写真
市町村幹部職員研修会
テーマ
 自治体のこれからの人事システム改革
  -人は自学で育つ-
講 師
 早稲田大学政治経済学術院 教授 稲継裕昭氏
開催日時
 平成19年10月5日(金)
開催場所
 群馬県市町村会館 501研修室
参加者
 市町村人事事務担当職員 75名
状況写真
行財政改革推進セミナー
テーマ
  どうなるこれからの地方自治体財政
  -税財政改革議論や協議制導入を踏まえて-
講 師
 北海道大学公共政策大学院 教授 宮脇 淳氏
開催日時
 平成19年11月14日(水)
開催場所
 群馬県市町村会館 大研修室
参加者
 市町村財政担当職員 102名
状況写真
 市町村職員先進地調査研修事業
 県内市町村職員を対象として、先進的な行政施策を実施している自治体を訪問してもらい、自らの行政施策の参考とするとともに、市町村職員の行政対応能力の向上を図ることを目的として調査研修事業を実施しています。
平成19年度実績
安全・安心まちづくりコース >>詳細
市町村税滞納整理コース >>詳細
行政評価制度コース >>詳細
安全・安心まちづくりコース(参加職員5名)
視察先1
 大阪府八尾市自治推進課
テーマ
 犯罪を発生させない地域、環境をめざした
 八尾市の取組み
日 時
 平成19年10月18日 10:00〜12:00
状況写真
視察先2
 愛知県春日井市市民安全課
テーマ
 春日井市の安全なまちづくり協議会が進める
 安全安心のまちづくり
日 時
 平成19年10月19日 9:00〜12:00
状況写真
市町村税納付整理コース(参加職員7名)
視察先1
 東京都稲城市納税課
テーマ
 自動電話催告システムについて
日 時
 平成19年10月26日 9:30〜11:30
状況写真
視察先2
 静岡県掛川市税務課
テーマ
 全庁体制で行う市税等収納対策事業について
日 時
 平成19年10月26日 9:30〜11:30
状況写真
行政評価制度コース(参加職員11名)
視察先1
 埼玉県志木市政策審査室
テーマ
 市民の視点での政策評価について
日 時
 平成19年11月8日 13:00〜15:00
状況写真
視察先2
 静岡県熱海市企画政策課
テーマ
 事業仕分けによる行財政改革について
日 時
 平成19年11月9日 9:30〜11:00
状況写真
© copyright 2008 財団法人群馬県市町村振興協会 All Rights Reserved
トップページに戻る